水漏れなど水のトラブルなら水道修理救急サービス|高い場所からお湯を流すトイレのつまりの直し方とは

水まわりのトラブルについて

column

top > コラム一覧 > 高い場所からお湯を流すトイレのつまりの直し方とは

高い場所からお湯を流すトイレのつまりの直し方とは

高い場所から注ぐと流れていきやすい


トイレつまりが起きた時の対処法には様々なものがありますが、お湯を注ぐと効果的だと聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
お湯はトイレつまりの原因を溶かす効果があり、スッポンなどの道具を使わなくても簡単に解消することができます。
お湯を使った対処法のポイントを知り、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ポイントの一つは、温度です。
40度から60度に調整してください。
熱湯の方が効果は高いイメージがありますが、便器に熱湯を注ぐとひび割れを招きます。
必ずぬるま湯に調整してから注ぎましょう。
また、高い場所から注ぐこともポイントです。
便器内には水が溜まっており、高い場所から注ぐと飛び散る恐れがあるため、床にはビニールシートや新聞紙などを敷いて養生しておく必要があります。
高い場所から注ぐことで排水口の奥にある水に流れを作ることができるのです。
水が動くと、その流れでトイレつまりを引き起こしている原因も流れていく可能性があるため、高い場所を意識してみてください。
また、細く流れるように意識することも大切です。

効果がない場合は業者に依頼

お湯を注いだあとは、しばらく放置をします。
軽度であれば1時間ほどで柔らかくほぐれて溶けやすくなるでしょう。
溶け具合が甘い場合はさらにスッポンを使うと効果的です。
溶けていない状態でスッポンを使うよりも流れやすい状況を作り出すことができます。
このように、お湯を使う際にはポイントがありますが、どの場合にも効果が期待できるわけではありません。
溶けない固形物や便器から汚水が溢れ出すほど重症化している場合は他の方法で対処する必要があります。
逆にお湯を注ぐことで悪化する恐れがあるため、要注意です。
スムーズに解決するためにも、業者を呼ぶことをお勧めします。
また、お湯の対処法を何度もチャレンジしても解消できない場合が少なくありません。
2、3回試しても効果がない場合は、目で確認できなくても悪化している危険性があるため、無理矢理直そうとせずに専門業者に依頼してください。
症状が軽いうちに依頼すると修理費も抑えることができます。