水漏れなど水のトラブルなら水道修理救急サービス|トイレつまりの様式によって異なるラバーカップの選び方とは

水まわりのトラブルについて

column

top > コラム一覧 > トイレつまりの様式によって異なるラバーカップの選び方とは

トイレつまりの様式によって異なるラバーカップの選び方とは

重つまりの定番道具

つまりの定番道具


スッポンとも呼ばれるラバーカップはトイレつまりを直す定番の道具です。
昔から活用されてきた道具のため、使ったことがなくても知っている人が多いのではないでしょうか。
ホームセンターや100円ショップでも売られていますが、買う際は種類に注意しなければなりません。
ラバーカップはトイレの様式によって適切な種類が異なり、選び方を間違えるとつまりは解消されないため、正しい選び方を知っておきましょう。
トイレの便器は大きく分けると二つです。
一つは和式、もう一つは洋式です。
現在の一般家庭では洋式タイプが設置されていることが多いですが、古いトイレを使っている人もいるのではないでしょうか。
自宅のトイレの様式と同じものを選ぶようにしてください。
その説明に納得ができたら正式に契約をしましょう。

それぞれ異なる形とサイズ

それぞれ異なる形とサイズ

洋式タイプはドーム型の内側に出っ張りがあります。
2重構造になっており、和式タイプよりも細い排水口にぴったりと密着します。
一方で、和式タイプは出っ張りがなく、シンプルなドーム型です。
和式タイプは年々減ってきていますが、出っ張りのないドーム型はトイレだけでなく他の水まわり設備の排水口にも使えるため、キッチン用やお風呂場用など様々な種類が販売されています。
様式によって排水口の形が異なるため、しっかりと合ったものを選ぶ必要がありますが、形だけでなくサイズにも注意が必要です。
排水口のサイズはメーカーや種類によって異なり、販売されているラバーカップのサイズも様々です。
しっかりとサイズを測る必要はありませんが、大体どれくらいの大きさなのか排水口をチェックしてみてください。
排水口よりも小さなラバーカップを選ぶと、隙間ができてしまい圧力でつまりを押し流すことができません。
しかし、大きすぎるのも失敗する恐れがあるため、できるだけサイズ感が同じものを選ぶようにしましょう。
このように、形やサイズによってラバーカップの選び方も変わってきます。
つまりが起きると慌ててしまうことが多いですが、冷静に判断し、適切な道具を揃えてください。
また、ラバーカップでは解消できないトラブルもあるため、心配な人は業者に依頼することをお勧めします。